浄水器付き水栓ってどうなの?取り付け前に知りたい基礎知識

「蛇口に浄水器がついてると便利そうだけど、実際どうなの?」
見た目も使いやすさも重視したいキッチンでは、浄水器付き水栓が人気です。

 

中でもおすすめなのがビルトイン型浄水器水栓。この記事では、ビルトイン型の魅力を中心に、後悔しない選び方や設置時のポイントをご紹介します。

 

キッチンがスッキリ見える浄水器付き水栓の魅力

浄水器付き水栓は、蛇口から「浄水」と「水道水」を切り替えられるタイプ。
なかでもビルトイン型は、浄水ユニットがシンク下に収納されるため、見た目がすっきりしており、水栓まわりの作業性や衛生面でも高評価です。

 

  • 浄水と水道水を使い分けられる

  • スタイリッシュな見た目でキッチン全体の印象も向上

  • 湯水混合栓と一体化するタイプもあり、使い勝手抜群

浄水器をお考えならビルトイン。その魅力を引き続きご紹介します。

 

なぜビルトイン型がプロから選ばれるのか?

ビルトイン型は見た目のスマートさだけでなく、カートリッジの容量が大きく、性能が高いのも特長です。

  • 高性能フィルターで微細な不純物も除去

  • カートリッジの寿命が長く、頻繁な交換が不要

  • 水圧も安定し、複数の蛇口での併用にも対応しやすい

 

また、工事が必要という点も、長く使う設備として考えれば十分に納得できるポイントです。
市販の簡易型では得られない浄水性能と信頼感が、プロからも選ばれる理由です。

 

設置には工事が必要。でも長期的にはお得

ビルトイン型の設置には配管工事が必要です。
その分、本体の耐久性や浄水性能、使い勝手に優れ、結果として長持ち・高満足という声が多く寄せられています。

  • 設置費用は約5〜10万円(本体+工事)

  • カートリッジ交換は半年〜1年ごと、費用は5,000〜8,000円程度

 

高品質な水を日常的に使えることを考えると、長い目で見てコストパフォーマンスが良いのがビルトイン型です。

 

Q&A:ビルトイン浄水器に関するよくある質問


Q:工事が必要ですが時間はかかりますか?
A:一般的な工事は半日〜1日で完了します。キッチン下のスペースや配管状況により調整します。

 


Q:味の違いはわかりますか?
A:はい。カルキ臭がなくなり、お茶や料理の味がまろやかになると感じる方が多いです。 


Q:メンテナンスは面倒ですか?

A:カートリッジ交換だけでOK。目安時期にランプや通知機能が付いている機種もあります。


まとめ|見た目・性能・安心感すべてを求めるならビルトイン型

浄水器付き水栓は多くの選択肢がありますが、**「美観」「性能」「清潔さ」**を求めるならビルトイン型がおすすめです。

 

清水設備では、ご家庭の状況に合わせた最適な製品のご提案や取り付け工事を承っております。
安心してご相談いただける体制を整えておりますので、お気軽にお問い合わせください。